英国の天才シェフ、ギャリ―・ローズ様に生で会って参りました
皆さま、こにちは。牧歌ブリ吉でございます。4月20日は、シャングリラ・ホテル東京にて、ミシュランスターシェフのギャリ―・ローズ様をお迎えする機会に参加して参りました。...
View Articleこれほど英国らしいアフタヌーンティーはないのではなかろうか
ブリテンパーク様、おじゃまいたします。夏の渡英に向けてそろりそろり、準備中の川合亮平です!待ちきれず、常にそわそわしてるのですが(子供か)、昨日、一足早く、英国を東京で体験してしまいました。ジャーン!:::::::::::::::::::::::::::「Rhodes Across Tokyo」アフタヌーンティー at ザ・ロビーラウンジ日時|4月21日(月)~25日(金)...
View Article「大英博物館展」が始まりました! 100の「モノ」が語る人類200万年の歴史
2015年4月17日(金)「大英博物館展」オープニングに来館した、女優の田中麗奈さんみなさん、こんにちは。東京生息のホビットこと、旅するライターの山岸早瀬です。東京都美術館で「大英博物館展―100のモノが語る世界の歴史」が、いよいよスタートしました! 2015年6月28日(日)までの開催です。ロンドンにある大英博物館(The British...
View Articleビートルズの遺伝子を受け継いだ英国バンド スタックリッジ 初来日コンサート#BritainRoc
今日5月1日、世界遺産都市リヴァプールにあるビートルズ・ストーリー博物館 @BeatlesStory はオープン25周年記念を迎えました! #BritainRocks...
View ArticleGWはホテルオークラ東京の英国ブースへ!
5月6日(水・祝)までホテルオークラ東京にて、「チャリティーイベント 第15回 大使、大使夫人による10ヵ国のガーデニング in...
View Articleブリ吉in New York
皆さま、こにちは。時差ボケの牧歌(ボッケ?)ブリ吉でございます。所用でニューヨークに来ております。と言っても、けっこう自由時間があるので、兼ねてから行ってみたかったところに出没しては、メリケン国のあちこちに英国を感じてまくっております。言い換えれば、改めて英国と世界との繋がりを認識した気もしています。...
View Article今夜!マッサンの学んだ『スコットランド』アイラ島ウィスキー製法
バグパイプやキルトと同様にウイスキーはスコットランドの伝統文化【世界ふしぎ発見】今夜、5月9日夜9時からの放送は、マッサンの学んだスコットランド!!テーマはウイスキーシングルモルトの聖地、小さな島に8つの蒸溜所があるアイラ島における伝統的な製法が紹介されます。ウイスキー造りに欠かせない良質な水ウィスキーの香りの秘密とは?ウイスキーの香りに欠かせないピート(泥炭)...
View ArticlePR: 未来ある命 若い世代の自殺を減らせ!-政府ネットTV
自殺防止に取り組む若者たちの活動や、自殺予防策について専門家をお招きし詳しく解説 Ads by Trend Match
View Article「青い日記帳」×映画『ターナー、光に愛を求めて』 試写会のお知らせ
みなさま、ご無沙汰しておりました。ブリ子で~す!ちょっと日本を留守にしている間にすっかりもう夏が来ていましたね。(ブリ子は、日本の夏が今から怖いのだ)急に夏になっていて、朝から何を着たらいいのだか、悩まされます。さて、今日はゲージュツの秋はまだ少し先ですが、英国が誇る二人の巨匠が贈る、奇跡のコラボレーション〝光の画家″ターナー ×...
View Article英国のうなぎ
皆様、こにちは。牧歌ブリ吉でございます。まず、お詫びから申し上げます。前回の記事「在米くまのプーさん」では、いつにも増して誤字脱字が多くて大変失礼しました。疲れているのに、時差ボケで眠れぬ夜中に書いて、そのまま送ったものですから、チェックが相当甘かったと思います。でも、情報としてお役に立てたのであれば幸いです。さて、そろそろ夏の計画を語る英国好きの友人たちが増えて来ました。...
View Article夏のフルーティな味覚
みなさま、こにちは。牧歌ブリ吉でございます。梅雨直前の日本の天候を英国に置き換えるらなば、もはや真夏の陽気に相当します。そんな天候になれば、食べたくなるのは爽やかでフルーティな食べ物!...
View Article