グリニッジに『来る日時』
皆さま、ご機嫌如何でしょうか? 牧歌ブリ吉です。 (日本語にすると「子午線薬局」とてもグリニッジなネーミング?)現代の安全保障は日米関係ですが、日英同盟の頃、日本の安全保障のパートナーと言えば、大英帝国だったことは皆さまご存知のとおり。大日本帝国軍は、日本から多くの精鋭を大英国に送り込んでその軍事技術を学んだのです。...
View Article野外劇場ミナック・シアター
みなさんこんにちは、ブリ子です。今日は、先日の寝台列車で往くイギリス南西地方の旅の続きで、50年の歳月をかけて一人の女性が造り上げた『野外劇場ミナック・シアター』をご紹介します。↓↓先日までのブログはこちらから↓↓寝台列車で往く南西イングランドへの旅 その①寝台列車の乗り心地成長する博物館...
View Article華々しい花々 Flowers/Blossom/Floret
皆さま、如何お過ごしでしょうか。牧歌ブリ吉でございます。梅雨ももうすぐ終わり…の筈です。最近、都内でもヒグラシが鳴き始めました。一方の英国はフラワーショーが真っ盛り。RHS Hampton Court Palace Flower Showこのようなフラワーショーに行かずとも、ロンドン市内でも花市場に行くと季節外れの花があったりします。...
View Articleロンドンでのお得な優待特典!
英国政府観光庁のオンラインショップでロンドンの交通ICカード「ビジター・オイスターカード」をお買い求めいただいた方は、ロンドンのカフェやレストラン、デパートや書店などで使える25以上の優待特典をご利用いただけるようになりました。特別優待特典の中には、「V&A...
View Articleイギリス版 モン・サン・ミシェル『セント・マイケルズ・マウント』
みなさんこんにちは、ブリ子です。今日は、最近注目されている『コーンウォールの王冠についた宝石』という呼び名を持つ、英国版モン・サン・ミシェル『セント・マイケルズ・マウント』をご紹介します!夜行列車で往くイギリス南西地方の旅 過去ブログはこちらから↓↓先日までのブログはこちらから↓↓寝台列車で往く南西イングランドへの旅 その①寝台列車の乗り心地成長する博物館...
View Articleアーティストに愛される街 セント・アイヴス(St Ives)への景勝列車
みなさんこんにちは、ブリ子です。今日は昨日の続きで、アーティストに愛される街 セント・アイヴス(St Ives)への列車のご紹介です。夜行列車で往くイギリス南西地方の旅 過去ブログはこちらから↓↓先日までのブログはこちらから↓↓へ寝台列車で往く南西イングランドへの旅 その①寝台列車の乗り心地成長する博物館 『エデン・プロジェクト』野外劇場ミナック・シアターイギリス南西端...
View Article全てオーガニックの心地よいB&B
みなさんこんにちは、ブリ子です。今日は全てオーガニックの心地よいB&B のご紹介です。夜行列車で往くイギリス南西地方の旅 過去ブログはこちらから↓↓先日までのブログはこちらから↓↓寝台列車で往く南西イングランドへの旅 その①寝台列車の乗り心地成長する博物館 『エデン・プロジェクト』野外劇場ミナック・シアターイギリス南西端 地の果てランズ・エンドイギリス版...
View ArticlePR: tropicocoで、話題の新フィットネスを無料体験
ココナッツウォーター「トロピココ」でヨガやボルダリング等が楽しめるイベント開催中 Ads by Trend Match
View Articleイングリッシュ・ブレックファスト@HYATT REGENCY BIRMINGHAM
みなさんこんにちは、ブリ子です。ワールドカップも幕を閉じ、ホリデーシーズン到来です!さて、昨日の続きでHYATT REGENCY...
View ArticlePR: 動物・植物の検疫 海外からの持込に注意-政府ITV
日本の農業や自然を守るための動植物の検疫の目的やその仕組みについて詳しくご紹介 Ads by Trend Match
View ArticleTea is ready!
「お茶ですか?夕飯ですか?」皆さま、ご機嫌麗しゅう。牧歌ブリ吉でございます。“ Tea is ready! ”夕方の7時ごろ、義母が呼ぶので、「ええ、なんで今頃お茶なの?」と思いつつ、ダイニングに行ってみると、用意されていたのは、ふつうの夕飯でした。...
View Article