みなさんこんにちは、ブリ奈です♪
今日もアクセスありがとうございます!
本日は、皆さんにぜひ知ってもらいたいロンドンでの荷物の預け方をみゅうロンドンさんが紹介してくださいます♪
**********
日本では駅にコインロッカーがあり、とても便利なのですが、海外ともなると、セキュリティ上の問題で、多くの国でそのようなサービスがございません。
では、荷物を預けたい人は一体どうしているのでしょうか。
ロンドンの場合は、レフトラゲッジセンターと言うものがございます!
今日はその荷物の預け場所の一つ、ビクトリア駅についてご案内したいと思います。
ビクトリア線、ディストリクト線、サークル線があるビクトリア駅は、国鉄とも隣接しており、大変大きな駅になります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
地下鉄の駅からは、National rail行きの看板を目指し地上へ出ます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
地上へ出ますと、大きいWHSmith(コンビニ)が右手に見え、左手には2番線から7番線までの改札口が見えます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その間をまっすぐ進むと、日本でも有名なクリスピークリームドーナツがあり、先に進みますと突き当たりにLeft Luggageという看板が見えて参ります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
中へ進んで頂くと、入り口が二手に別れており、BAGS INで荷物を預ける手続きがとれます。
(引取りの場合はBAGS OUT)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
尚、こちらのレフトラゲッジセンターは、主要な駅・空港にございますので、金額や詳細などはオフィシャルサイトにてご確認下さい。
国鉄8番線の近くにございますので、プラットフォームを目指して向かって見て下さい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
またビクトリア駅近くの、ビクトリアコーチステーションにもレフトラゲッジサービスがございます。
コーチステーションは、みゅうロンドン先のバッキンガムパレス通りの1つめの角にございます。
荷物をどこに預けたらいいのかわからない方、どうぞご活用下さい!
**********
以上、みゅうロンドンさんでした!観光中の手荷物ってなんだかんだで多くなってしまいますよね。そんな時に大活躍してくれるレフトラゲッジセンター、ロンドンに行った際はぜひ活用してみてください♪
いつも読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ポチっと一押しよろしくお願いします!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
RSVP 『ブリティッシュ・パブへ行こう』大好評販売中!
本書では、ロンドンのクラフトビールを楽しむパブ、料理自慢のパブ、そしてイギリスの歴史を感じるパブ、テムズ沿いのパブなど、テーマ別に計24軒を取り上げています。日本で楽しめるパブも!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
英国旅行でホテルを探すなら↓が便利
Image may be NSFW.
Clik here to view.
英国旅行の必需品!
旅行中もサクサクwifiが繋がる、目的地へもスイスイ行ける!ポケットサイズのWi-Fiサービスがあれば、旅行中にGoogle Mapを使って目的地に到着することもできるのでとっても便利!ポータブルwifiレンタルは英国政府観光庁公式オンラインショップで安心レンタル。詳しくはこちらから
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.