Quantcast
Channel: Britain Park  - 英国政府観光庁 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

「世界ふれあい街歩き」イギリス・イーストロンドン10/20(火)NHK BSプレミアム

$
0
0


おしゃれな通りの男性】


みなさんこんにちは、ブリ子です。

イギリスでは街路樹の葉の色も黄色へと移り変わり、秋も深まってまいりました。
朝晩は特に冷えるので、観光で訪れる際にはコート、マフラー、それから重ね着できる洋服(カーディガンなど)があると、調整ができて便利です。薄着派の人、荷物を少なくしたい人は、貼るタイプのホッカイロとか持ってくると重宝しますよ。


【元工場の通り】


さて、今日はイギリスを訪れる前の予習にピッタリ!
なTV番組のご紹介です。

10月20日(火) 20:00~20:59 NHK BSプレミアム

2012年のロンドンオリンピックでメイン会場となったロンドン東部の界隈、イーストロンドン。かつてあの「切り裂きジャック」も出没したという危険なエリアから、様々な夢を目指す若者たちの集まる場所へと変貌した魅力あふれる街を歩きます。

画像提供:NHK BS プレミアム


【ストリートアーティスト】

イーストロンドンは、「今」のロンドンを知るにはもってこいのエリア。このところ、新しいムーブメントは、イースト&サウス・イーストロンドンから始まっていますよね。


【バブルサッカー】

活気があって、おもしろいエリアです。
街の雰囲気には荒削りさが残っていますが、それも魅力のうちです。


 【にぎやかな通り】

数年前に、地下鉄から繋がり地上を走る「イーストロンドンライン」がこのエリアに延び、ますます活気づいたイースト・ロンドン。


 【シェアハウスの女性たち】


イギリスではシェアハウスは普通のことで、数人で家を借り生活しています。


【グラフィティと女の子】

アートと呼べる力作がいたるところに見られますよ。


【ビールを飲む若者たち】

この季節になっても、外飲みは人気があります。
金曜日になると、パブの外に人があふれ出しますよ。



【屋外のソファに座る男女】

こういう光景、すごくロンドンらしいですね。



【写真家】

アーティストが多く住んでいるのも、このエリアをおもしろく、カッコよくしている要因なのでしょうね。


【再開発された通り】

再開発が、すごくうまいですよね。
元工場をスタジオや、オフィスにして貸し出すとか、企業家やアーティストがビジネスをしやすいベースが整っているという感じを受けます。


【市場】

週末には、マーケットもたくさんひらかれてますよ!

ぶらぶら散歩するにはもってこい!
今のロンドンを知るには、このエリアをぶらぶら歩くの、かなりおすすめです!

ブリ子

 いつも読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ポチっと一押しよろしくお願いします!




ブリティッシュ・エアウェイズで行く
 「ロンドン&湖水&エディンバラ3都市周遊7日間」
PCはこちらから
モバイルはこちらから

 英国政府観光庁ウェブサイトはこちらから 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

Trending Articles