Quantcast
Channel: Britain Park  - 英国政府観光庁 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

期待のトラディショナル・イングリッシュ・アフタヌーンティー by ギャリー・ローズ

$
0
0

みなさんこんにちは、ブリ子です。
昨日までの気持ちの良い陽気は何処へやら!?今朝は朝から生憎のお天気でしたね。

来週4月21日(月)から25日(金)まで、シャングリ・ラ ホテル 東京で展開されるイギリスの美食の旅 『Rhodes Across Tokyo』 (ローズ・アクロス・トーキョー)に向け、本日英国フード観光大使であるミシュランスターシェフ、ギャリー・ローズ氏が日本に到着しました。

キャセイ パシフィック航空、香港経由で今朝東京に到着し、早速ホテルで厨房や食材の確認の打ち合わを済ませ、来週のイギリスの美食の旅 『Rhodes Across Tokyo』 (ローズ・アクロス・トーキョー)に意欲を燃やすローズ氏。旅の疲れもなんのその!(成功する人物って並ならぬエネルギー持っている人多いですよね)お話をする機会をいただけたので、早速皆様とシェアさせていただきます!

イギリスの美食の旅 『Rhodes Across Tokyo』 (ローズ・アクロス・トーキョー)

若干26歳にしてミシュランの星を手に入れたローズがシリーズで披露するのは、グーレト ブリティッシュ クラシックス。
「ザ・ロビーラウンジ」では、アフタヌーンティーを、イタリアンレストラン「ピャチェーレ」では、シェフ自身のコース料理を、ランチとディナーにてお届けいたします。また、4月25日(金)には、オリエンタルな美が随所にちりばめられた優雅なシャングリ・ラ ボールルームにて、ガラディナーを開催いたします。




写真左から、ローズ氏に同行して来日した、エグゼクティブシェフ ウェイン・タパスフィルド氏とペストリーシェフの リー・アダムス氏、そしてギャリー・ローズ氏、弊庁代表のアシュリー・ハーヴィー、インターFMのDJガイ・ペリマン氏。

オールブリッツなだけに?やはり乾杯はビールで!チア~ズ!




ちなみにビールのチョイスはいろいろありましたが、ローズ氏のお好みはアサヒスーパードライでした。



ブリ子がイギリスに暮らし始めた90年代当時の料理番組のセレブシェフと言えば、ギャリー・ローズとデリア・スミス。
ローズ氏のつんつん立ったパンクなヘアスタイルからはちょっと想像できないような、イギリスの伝統を大切にしつつ、ヨーロッパ料理のエッセンスを取り入れるといった料理は印象的でした。

イギリスであれだけ名をなしたセレブシェフに日本で会えるなんて、正直信じられませんでした。
なので、ブリ子は数日前から意外にも、かなり緊張しておりました。
店を持てるような実力を持つシェフはほんの一握りだろうし、ミシュランスターを獲得するような店にするのは、並大抵のことではないのでしょうね。なので、もしかすると、とても厳しい方なのではないかと勝手に思い込んでいたのです。

それが、実際お会いしてみたらですね、



とてもとても素敵なジェントルマンでした~!

質問にも丁寧に答えてくれるし、話上手!

素敵だったのは、やはり料理に対する情熱。食に関連する話題になると、もうあちちちっすごいパッションとエネルギーを持っておられる。シェフとして並ならぬ才能を持っているのはもちろんですが、やはりスターになる人物というのは、話術にも長けているんですね~。人を惹きつける魅力、オーラというものをローズ氏はやはり持ってますね。



ちなみに、ブリ子も来週トライする予定のギャリー・ローズ氏による『トラディショナル・イングリッシュ・アフタヌーンティー』について、ローズ氏のシグニチャーデザートである、「スティキー・トフィー・プディング」は登場するのか、どんな内容なのかを聞いてみました。


ローズ氏によると、「最近はカラフルだったり、見た目を凝らしたものが多いけれど、私のスタイルは、一つ一つに英国のエッセンスを取り入れ、見た目はシンプルだけれども、小さなディテールを大切にしていて、口に入れるとフレーバーが口中にふわっと広がるというもの」だそうです。

う~ん!一層期待が高まってきました!楽しみ!


ご参考までに、若かりき頃のローズ氏のTV番組です。
BBC Lemon Sponge Pudding Recipe - Gary Rhodes New British Classic

イギリスセレブシェフの先駆け的存在として、英国料理界に多大な影響を与え続けるギャリー・ローズ氏がTVの世界の第一線から離れたのは、シェフとして料理に専念したいから。

料理への好奇心、探究心にブリ子は感動を覚えました。

来週のメニューに関しても、アイディアが泉のようにあふれ出てくるようで、コース料理を一づつ細かいディテールなども含めて情熱を持って話す姿にブリ子「コース料理も絶対食べてみたい!」と思ちゃった。

明日は、ローズ氏の最後の晩餐に選ばれたメニュー他をご紹介します!

お楽しみに!

ブリ子

『Rhodes Across Tokyo』(ローズ・アクロス・トーキョー)–イベントスケジュール
期間:2014年4月21日(月)から25日(金)まで

アフタヌーンティー at ザ・ロビーラウンジ (2014年4月21日~25日)
ギャリー・ローズ トラディショナル英国式アフタヌーンティー  4,900円

ランチコースat ピャチェーレ (2014年4月22日)
ギャリー・ローズ 3コースランチ         7,900円  
コース料理に合わせたワインペアリング追加   4,800円

ディナーコースat ピャチェーレ (2014年4月23日、24日)
ギャリー・ローズ 4コースディナー        12,500円 
コース料理に合わせたワインペアリング追加    4,800円

ガラディナー (2014年4月25日)
時間:カクテル19:30  ディナー20:00
5コースディナー    22,000円 

利用規約上記価格には、別途消費税とサービス料13%を申し受けます。


ご予約は、シャングリ・ラ ホテル 東京の公式ウェブサイト からもしくはお電話03(6739)7888でお申し込みください。

ランキングに参加しています。ポチっと一押しよろしくお願いします!


日本語でイギリスの情報満載!

英国政府観光庁ウェブサイトはこちらから 
フォローしてね!Twitter 

英国政府観光庁オンラインショップ 


1度で2度おいしい人気ブロガーの旅特設ページこちらから
食べることが大好きなブロガーさん、コスメに詳しいブロガーさん、ファッション誌のフォトエディターさんらがSNS上でロンドンの情報をポスト中!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

Trending Articles