こんにちは、ブリグリンです。今日もアクセスありがとうございます!
明日からは待ちに待った3連休ですね!皆様お出かけの予定はありますか?
食いしん坊の私は、昨日の記事でもご紹介した「三越 英国展」を再訪して、今度こそジュリスのクリームティーを食べに…!と計画中です。美味しいもののためなら、どこまでも頑張れちゃいます。
さて本題に移りまして、今日は試写会ご招待キャンペーンのお知らせです!
ご招待させていただくのは、10月22日(土)より全国ロードショーの映画『奇蹟がくれた数式』
英国人数学者のハーディと、インドの名もなき事務員ラマヌジャン。身分も国籍も違う2人の天才が出会い、世界を変える<奇蹟の数式>を証明した実話が映画化されました。
英国政府観光庁公式ツイッターをリツイート&フォローしていただき、 #VB映画 とともに、あなたが思う「英国」のイメージをつぶやいて下さった方の中から抽選で15組30名様を試写会へご招待!!!
===========================
■応募期間
2016年9月16日(金)~2016年9月21日(水) 9:00
■試写会詳細
日時:10月6日(木)開場18:30 開映19:00(108分)
場所:一ツ橋ホール(東京都千代田区一ツ橋2-6-2)
■賞品のお届け先は、日本国内のみとさせていただきます
■抽選・発送について: 当選者にはTwitterのダイレクトメールにて、直接当選の連絡をいたします。試写状をお送りする連絡先をいただき、試写状は、配給会社より直接当選者へお送りさせていただきます。
=======================
RT&フォローで当てよう!
独学で数学を学び、数学界に多大な貢献をもたらした"アインシュタイン並みの天才"と称えられるラマヌジャンを、『スラムドッグ$ミリオネア』で知られるデヴ・パテルが熱演。
ラマヌジャンを見出して、共同研究に人生を懸けた英国人数学者のG.H.・ハーディには、アカデミー賞俳優のジェレミー・アイアンズを起用。
【STORY】私には二つの偉大な“発見”がある――それは彼の才能と、かけがえのない友情だ。
1914年、英国。ケンブリッジ大学の数学者ハーディ教授は、遠くインドから届いた一通の手紙に夢中になる。そこには驚くべき“発見”が記されていた。ハーディは差出人の事務員ラマヌジャンを大学に招聘するのだが、学歴もなく身分も低いことから教授たちは拒絶する。孤独と過労で、重い病に倒れてしまうラマヌジャンの代わりに、ハーディは奇蹟の証明に立ち上がる──。
監督・脚本: マシュー・ブラウン
原作:ロバート・カニーゲル
出演: デヴ・パテル、ジェレミー・アイアンズ、デヴィカ・ビセ、トビー・ジョーンズ、スティーヴン・フライ他
原題: The Man Who Knew Infinity/2016/イギリス/英語/カラー/スコープ/5.1ch/108分/
配給:KADOKAWA
公式サイト:kiseki-sushiki.jp
10月22日(土)より角川シネマ有楽町、Bunkamura ル・シネマ、角川シネマ新宿他全国
ロードショー!
本作品は、映画として初めてケンブリッジ大学の最高峰のトリニティ・カレッジでの撮影が実現した作品としても注目度が高いです。
ケンブリッジ大学を舞台に、生まれも境遇も全く異なる2人の友情を描いた感動の実話を、ぜひご覧下さい。みなさんのご応募お待ちしております!
いつも読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ポチっと一押しよろしくお願いします!
英国旅行の必需品!
旅行中もサクサクwifiが繋がる、目的地へもスイスイ行ける!ポケットサイズのWi-Fiサービスがあれば、旅行中にGoogle Mapを使って目的地に到着することもできるのでとっても便利!ポータブルwifiレンタルは英国政府観光庁公式オンラインショップで安心レンタル。詳しくはこちらから