Quantcast
Channel: Britain Park  - 英国政府観光庁 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

日本橋三越本店7階で開催中の「三越 英国展」に行ってきました♪

$
0
0

こんにちは、ブリグリンですー。本日もアクセスありがとうございます!

 

 

昨日より、日本橋三越本店の7階にて「三越 英国展」が開催されているのをご存知ですか?

 

待ちに待った英国展の初日を逃すまいと、早速仕事帰りにブリ子、ブリ奈とともにお邪魔してきました!食いしん坊の3人が行ったので、食べ物編のレポートとなっております♪

{E3A3A7A8-8D1D-466F-8570-48A1A801FD29}

 

 

 

まず最初に向かったのは、今回が日本初出店となる、コッツォルズのウィンチカムにあるティールーム『Juri's(ジュリス)

{B806F7D0-9A7A-4ECF-8321-B52B18780B8D}

 

 

 

オーナーシェフである宮脇樹里さんが、ご両親とともにオープンしたこのティールームは、2008年に英国のベストティールームに与えられる「UK's Top Tea Place」を受賞するなど、英国でも注目の実力派有名店。

{32E16358-E99A-4ECA-A983-32C3AEF95D7C}
宮脇樹里さんと、樹里さんのお父様

 

 

今回の出店では、イートインスペースが設けられていて、クリームティーとジュリスのケーキセットが限定提供されているのですが、初日は16時頃には全て完売だったそうで。

 

 

私たちが到着した頃には、勿論完売。樹里さんがオリジナルレシピで一つ一つ丁寧に焼き上げるスコーンを食べるなら、早めの来店が良さそうです!

 

 

お土産用に販売されていた、ジュリスの紅茶。

{D78D6243-57A9-496B-ADDD-56B5D82EF1F1}

お勧めは人気のブレンドティー「Juri's Breakfast 」と新発売の「Juri's Afternoon tea」。有名ティールームの紅茶が買えるチャンスです♪

 

 

次に足を止めたのはチーズコーナー

 

 

私とブリ奈の大好物、ブルーチーズが見えたとあっては立ち止まらないわけにはいきません。

 

 

しかも世界三大ブルーチーズの一つで、エリザベス女王陛下が大変お好みとしても知られる、スティルトンチーズがあるではありませんか!!

{BD434BE7-DBFE-4CA8-8EBF-706AB26E4E7C}
スティルトンを作り、その名を名乗ることが許されているのは世界中で英国にある6軒の酪農家だけ。それ以外は法律で本物ではないと定められているのです。

 

 

ここまで聞くと、英国の6軒の酪農家からしか作れない、厳しい条件をクリアしたチーズはお高いんでしょ?

 

 

と思うかもしれませんが、1ブロック1000円前後のお値段で販売されていました!なんと!

私とブリ奈が購入したのは言うまでもなく、久々のスティルトンチーズにルンルン♪

 

 

スティルトンの美味しい食べ方も教わってきましたので皆様にもシェアいたしますね!

 

 

スティルトンは常温で柔らかくしてから食べると、より香りが引き立って美味しく食べられるとのこと。一緒に合わせるワインを選ぶなら、メルロー系のワインやポートワインが良いそうですよ♪

 

 

もう一つご紹介したいチーズが、ウェールズのカウズ・ケナース社のチーズ

{78BBB708-E991-4715-8FCD-73AAFD4A49AB}


 

 

6世代に渡って伝統の製法を守り続けており、チャールズ皇太子お好みのブランドとしても知られています。

{5F372716-28A1-457B-808A-27D76BA9C892}


 

 

チャールズ皇太子は特に、2010年に「英国チーズ品評会」にて最優秀賞を受賞しているゴールデン・ケナースをご愛食されているとのことです。
{F229160F-98CE-4CC9-B0F9-93ED4FCB7EED}
私たち3人も試食もさせていただいたのですが、濃厚でクリーミーな口当たりがなんとも言えず美味しい!仕事帰りに美味しいチーズをいただけるなんて、幸せ~
 

 

 

そして最後に立ち寄ったのが、『Swan & Lion(スワン&ライオン)

{D7BCFD7B-2503-4F62-A920-8E75183CEF64}
オーナーのイアン•ギビンスさん
 

 

こちらもイートインスペースが設けられていました。

スワン&ライオンでは、ポークパイやコテージパイなどの英国料理がずらり

{C3390F27-F632-4B10-AE96-72E520B96AF8}

英国料理はフィッシュ&チップスだけじゃないんですよ~!

 

 
 
日本の旬な食材を使った、イアンさん特製のチャッツネ
{AA05AA12-4E71-4113-9837-7AA391250AFD}

チャッツネとはペースト状の調味料のことで、果物や野菜を香辛料とともに煮詰めたもので、カレーなどの仕上げに混ぜると格別な味に!

 

 

英国の発酵食品として有名な、マーマイトもありました。 

{DC710AE7-475C-4581-8D79-08BBA2AEDD3A}
私が初めて食べたときは、てっきり甘いジャムと思って口にしたので、味噌のようなしょっぱさに衝撃を受けた覚えがあります。パンにぬって食べる方は、薄めにぬるのをお忘れなく!笑

 

 

以上、ブリグリンより「三越 英国展」の食べ物編を一部ご紹介させていただきました!

 

 

他にも、スコーンやフィッシュ&チップス、英国のお酒やエリザベス女王陛下誕生90周年記念商品など、普段日本では買えないような品物ばかりが並んでいました。

 

 

19日(日・祝)まで開催していますので、この機会に足を運んでみて下さい♪本当にお勧めですよ!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ポチっと一押しよろしくお願いします!

 



英国旅行でホテルを探すなら↓が便利

 


英国旅行の必需品!
旅行中もサクサクwifiが繋がる、目的地へもスイスイ行ける!ポケットサイズのWi-Fiサービスがあれば、旅行中にGoogle Mapを使って目的地に到着することもできるのでとっても便利!ポータブルwifiレンタルは英国政府観光庁公式オンラインショップで安心レンタル。詳しくはこちらから

 


 

 

 

 

 

英国政府観光庁ウェブサイトはこちらから 

英国政府観光庁オンラインショップ 

ブリットレイル・パスのご購入はこちらから

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

Trending Articles