ロンパラ!さんのプレスツアー連載記事第⑪弾!
今プレスツアーのテーマは『文学』、英国を代表する女性作家たち縁の地を巡ります。
*********************
ヨークシャー州ハワースでの二日目は、地元のブルーバッジ・ガイド(政府公認ガイド)のジョニーさんに案内してもらいました。 この日まず朝イチで訪ねたのは、ブロンテ姉妹が父母や兄(シャーロットにとっては弟)と共に埋葬されている教会。
パリッシュ教会系でね、名前は「聖マイケルと全ての天使の教会(St. Michael and All Angels' Church)」って言います。もちろん彼女たちの父親パトリックが司ってたところ。
教会の墓地を挟んで、一家の住まいだった牧師館が見えます。もう職住近接どころか、生前も没後もここ。
毎日毎日、そんな光景を目の前にして育った子供時代や思春期だったんだ、、、と思うと、ちょっと壮絶。だから子供の頃から空想・創作の世界に、心の安らぎや希望を求めたんじゃないかなぁ。
って、いつになく私がシリアスに考えをまとめようと努力しているのに、目の前にニワトリが通り過ぎるんですけどね(上の画像、右下の茶色いの)。
ガイドのジョニーさん曰く、「ここでニワトリ飼ったら卵が孵って増えちゃってね~」との事。朝から墓マイラーで気分がダークサイド寄りだったので、ちょっと嬉しかったわ。^^
ところでブロンテ一家は、外の墓地に埋葬されたんじゃなくて・・・この教会の中。祭壇に向かって右隣りの、
マリア(母)、パトリック、マリア(娘)、エリザベス、ブランウェル、エミリー、シャーロット。末娘アンはスカボローで亡くなった為そこに埋葬されたものの、後年こちらに納骨されたそうです。
エミリーとシャーロットには、別のメモリアル・プレートもありました。
昔から商いをしている店も多く残っていて、一軒ずつ興味深く見てしまいました。
こちらは石鹸や入浴剤などを売っているお店。外観もクラシックだけど、
オリジナル製法の入浴剤や足湯剤など、レトロなパッケージも素敵でね~。欲しい物が幾つかあったのですが、なんか買い物の気分にならなくて。
★人気ブロガー、ロンパラ!さんのページはこちら
★VisitBritain (日本語ウェブサイト)
↓本プレスツアーの過去記事はこちら↓
『マンチェスターから今晩は♪』
↓本プレスツアーの過去記事はこちら↓
『マンチェスターから今晩は♪』
いつも読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ポチっと一押しよろしくお願いします!