皆様、こにちは。
牧歌ブリ吉でございます。
只今、英国に行く準備を始めています。wifiで仕事の環境も整え、移動のためにレンタカーを借り、そして宿泊を確保せにゃなりませぬ。仕事と野暮用であちこち回るので、英国政府観光庁おススメのwifiを利用するつもりです。
【量販店Waitroseのドーナツ。YumYum。食感はフレンチクルーラーに似ていますが、粗目の小麦粉を使っているので、日本の皆さまには少しボソボソした感触も否めないかもしれませぬ】
レンタカーは、宿泊先との兼ね合いと、義両親を乗せて旅行しようという計画があるので、どこでどんな車種を借りようかな~と算段中です。いつも使うAvisレンタカーは、なぜか当方に大型の韓国車を宛てがいます。「韓国車ならいつも運転しているから楽だろう」と受付の時に必ず言われます。「日本に韓国車は殆ど走ってないよ」と言い返すと、受け付けのお兄ちゃんは両手のひらを天に向けて首をすくめています。彼は日中韓を混同している典型的な英国人です。成長を感じさせない、と言うよりも、いつまでも変わらない彼に会うのも楽しみです。
【ロンドンの食事と言えばこれ!Chrispy Pork and Duck on the riceです。英国食じゃ無いって?でも、香港や華僑の街でなければ、英国ではチャイナタウンでしか食べられませんぜ。日本の中華街ではまず無理】
旅行先はたぶんウェールズ方面になります。「100名の最も偉大な英国人」で第二位に輝く人物ブルネル(http://ur0.pw/tHpB)の作った橋梁などを見て、その魅力をレポート出来たらと思っています。
【公道を走れるスポーツカーCaterham7。ケィタラムと呼んで下さい。ケーターハムではマツガイです。後者では英人には通じませんのことよ。これもレンタカーとして借りられますが、実用性には欠けます。また、運転席が低いので、走行中は他車の排気ガスをモロに顔面に受けます。ゴホゴホッ!】
意外かもしれませんが、英国での最大の楽しみの一つはラジオです。ずっとクラシックだけを流す局がありますし、日本の萌え文化が大好きなジョナサン・ロス(https://en.wikipedia.org/wiki/Jonathan_Ross)や、齢を重ねて少し下品さの抜けたクリス・エヴァンス(http://u0u0.net/tGKj)の語り口を聞きながら、緑の草原の中を車で駆け抜けるのです。気分はチョアヨ(좋아요:いいね)であります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【久々に甥っこに会うのも楽しみ。ワイルドな風体ですが、本人は至って紳士です。「ガーファンクルの髪型だな」と言っても反応しませんでした。もはや知らない世代なのですね】
現在、ロンドンの自宅は人に貸しているので、当方は実質ホームレスです。親類は居ても、あまり便利なところに住んでいないので、ロンドン近辺で宿を探しました。最初の数日はゲストハウスに泊まる予定です。個室で浴室とトイレも完備のところもあるのですね。しかもホテルよりもだいぶ安いし、キッチン付きなんです。後日、実際に泊まってみて皆様に報告申し上げます。
出発まで、まだ時間はありますので、準備やあれこれ考えるのは楽しみです。旅行は行く前から始まる、というのは「そゆこと」なんですね。
今回もロンドンの公文書館にも何度か行かなあきませんのですわ。その下調べもせんとね。
以上、ブリ吉でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
英国旅行でホテルを探すなら↓が便利
Image may be NSFW.
Clik here to view.
英国旅行の必需品!
旅行中もサクサクwifiが繋がる、目的地へもスイスイ行ける!ポケットサイズのWi-Fiサービスがあれば、旅行中にGoogle Mapを使って目的地に到着することもできるのでとっても便利!ポータブルwifiレンタルは英国政府観光庁公式オンラインショップで安心レンタル。詳しくはこちらから