Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

女王エリザベス2世、史上最長在位の英国君主へ

みなさんこんにちは、ブリ子です。


今日は台風18号による被害がでていますね。現在は少しおさまっていますが、先ほど東京でも強い雨に降られました。みなさん、今日は強風、豪雨などの影響で帰宅が遅くならないよう、気をつけてくださいね。

みなさん、ご存知と思われますが、今日は英国にとって歴史的な節目となる日になりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


2015年9月9日、ヴィクトリア女王が在位した63年と7カ月という記録を抜き、女王エリザベス2世が英国史上最長在位の君主になるという、王室および英国史上重要な節目を迎えました。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.


英国の君主制は10世紀にまで遡り、現在では歴史的かつ象徴的な城や宮殿、遺産が多く存在しています。それらの多くは女王や王室の人々に今も使われていますが、一般の方も実際に訪問して、英国王室の生活に触れることができるよう公開されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


本ブログにて、一般に公開している城や宮殿を順次ご紹介させていただきますね。

その① イングランドの女王陛下の居城
バッキンガム宮殿

1837年から英国王の住まいとして使われてきたバッキンガム宮殿は、世界で最も有名な王宮であると言えるでしょう。この宮殿は毎年、夏季に一般公開されています。今年の夏季公開では、入場者は初めてグランド・エントランス(各国首脳や首相を含む、女王が招待した賓客が使う正面大玄関)を通ってステート・ルームに入ることができます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


バッキンガム宮殿で賓客がどのように迎え入れられ、公式訪問を魅力的で壮大なものにするための舞台裏、またドレスから晩餐会に使われる食材、陶磁器に至るまで知ることができます(2015年は9月27日まで公開)。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


また、現存する現役の厩舎の中で最も立派なものの1つであるロイヤル・ミューズを見学することもできます。ここでは、皇族用馬車を引く馬の調教をしており、公用車の格納およびメンテナンスも行っています。

王室の居城が公開されている国というのは、世界でも数少ないのではないでしょうか?
英国を訪れる際には、各地にある王室ゆかりの城や遺跡をぜひ訪れることをおすすめします。


バッキンガム宮殿

いつも読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ポチっと一押しよろしくお願いします!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

Trending Articles