Quantcast
Channel: Britain Park  - 英国政府観光庁 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

代官山 蔦屋書店『Great British Days』フェアに行ってきました

$
0
0



いつも読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ポチっと一押しよろしくお願いします!




みなさんこんにちは、ブリ子です。

先日代官山 蔦屋書店『Great British Days』フェアへ行ってきました♪

※店内での撮影は許可を得て撮影しております



蔦谷はみなさんもご存知のように、「本、映画、音楽、」というライフスタイルを提案する複合施設。本好き、映画好き、音楽好きには訪れたら何時間か過ごしてしまうような、心地よい空間。

現在開催中の『Great British Days』フェアでは、伝統を重んじた品格のあるイメージと、エッジの効いた最先端カルチャー、その両極を併せ持つ英国の魅力を伝える作品を、人文、雑誌、ファッション、アート、建築、車、料理、旅行、文具、音楽、映画など各ジャンルの当店コンシェルジュがセレクトし、展示、販売しています。

内なる子供と出会う場所では、英国の珠玉のファンタジーの伝統や、児童文学の古典的マスターピース、英国らしい絵本が勢ぞろい。懐かしい絵本は、大人も手をのばしてみたくなります。



書籍のコーナーでは、他にもジャンル別にイギリスに関する本がたくさん集められていていて、自分の欲しい本がすぐに見つけられますよ。

・英国を愛した私、日本を愛した私/ヴィクトリア朝の文化と文学 
・イギリス映画の偉人たち
・UKロックスター 
・ヘストン・ブルメンタールと現代イギリス料理 





「Enjoy your London」というコーナーでは今、ロンドンに行って買いたいお土産を集めたコーナー。




バッキンガム宮殿内のショップで販売されている王室認定のコーギーのキーホルダーやエコバックも!




キャー!!!かわいいいいいい!!!

と、コーギー好きな先輩のTさんがかなりエキサイトされておりました。




イギリス好きは、MUST VISIT!ですよ!
ここ代官山 蔦谷は、とってもユニークな本屋さん。
書籍のディスプレイの仕方もすごく素敵なので、書店というより、本のデパートみたいな感じ。
素敵なカフェも併設していて、ゆっくりと自分の欲しい本を見つけられそう。


世界初の地下鉄と言われるロンドンUndergroundマークのグッズ、ミュージアムショップのトートバックやアクセサリーも!





日本語訳されていたんだぁ~。欲しいな。
ほか鉄子、いえブリ子の好きな「鉄道に乗ってロンドンから出る小旅行」系の書籍もセレクトされていて、これはおすすめでした。




王室ご用達に培われるクラフトマンシップというテーマでは、雨の多いイギリスで50年以上の歴史を持つ、英国王室ご用達のFULTON社製のビニル傘やロイヤル・ロンドン 懐中時計なども販売されていました。




駐車場も完備されています。
駅からも歩いて数分なので、雨の日に訪れるのもおすすめ。
雨の日に本屋さんで、しっとりと過ごすのもいいですよね。



フェアは来週16日(月)までの開催なので、お見逃しなく!

くわしくはこちらから

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

Trending Articles