みなさんこんばんわ、ブリ子です。
歴史と伝統、テニスの聖地といわれる「ウィンブルドン」で開催される世界4大テニス大会の一つ、ウィンブルドン選手権。
今年2013年、英国民が見守る中、アンディ・マリー選手が1936年のフレッド・ペリー以来77年ぶりに悲願の優勝!!涙と感動を与えてくれたのは、まだ記憶に新しいですね。
歴史と伝統、テニスの聖地といわれる「ウィンブルドン」で開催される世界4大テニス大会の一つ、ウィンブルドン選手権。
今年2013年、英国民が見守る中、アンディ・マリー選手が1936年のフレッド・ペリー以来77年ぶりに悲願の優勝!!涙と感動を与えてくれたのは、まだ記憶に新しいですね。
毎年6月に開催されるこの大会のチケットは人気なだけに、入手がとても難しいことでも知られます。
そこれが今年、はじめてネットで英国以外の国からの申し込みも受け付けるシステムがスタート!チケットを手にして、あの熱い戦いを観戦しに行きませんか?
チケット抽選申し込みはこちらから
惜しくも開催中に訪れることができないけれど、一目歴史と伝統あるウィンブルドンを見学してみたい!という方におすすめなのがここ!ウィンブルドン・ローン・テニス博物館。
ここでは伝説的なテニス選手を独自の手法で取り上げ、テニスにまつわる品々、インタラクティブな展示、新しい3Dシネマでの映画『Viewpoint』の上映、トロフィーの現物の展示、「ゴースト」になって登場するジョン・マッケンローなどを通して、興味深いテニスに関する歴史や逸話を掘り下げ、見どころ満載でご紹介しています。
また、タッチ・スクリーン式の展示や日本語を含む多言語のオーディオ・ガイドで便利に、楽しく見学が可能。
ここでは伝説的なテニス選手を独自の手法で取り上げ、テニスにまつわる品々、インタラクティブな展示、新しい3Dシネマでの映画『Viewpoint』の上映、トロフィーの現物の展示、「ゴースト」になって登場するジョン・マッケンローなどを通して、興味深いテニスに関する歴史や逸話を掘り下げ、見どころ満載でご紹介しています。
また、タッチ・スクリーン式の展示や日本語を含む多言語のオーディオ・ガイドで便利に、楽しく見学が可能。
インタラクティブ・ギャラリーでセンター・コートについての知識を学びながら、コート自体を見ることができる「センター・コート360」もお楽しみいただけます。
タッチ・スクリーンによる日本語の説明も利用可能です。
タッチ・スクリーンによる日本語の説明も利用可能です。
ウィンブルドンの敷地内を見学できる人気のツアーを予約することもお薦め。ブルー・バッジ・ガイドと共にNo.1コート、ピクニック・テラス、ミレニアム・ビルディング、報道用インタビュー・ルーム、選手専用の設備のいくつかとセンター・コートを見てまわる内容となっています。
※このツアーに参加ご希望の場合は、事前予約が必要です。
※事前にご予約いただいた団体のお客様には日本語を話すガイドがご案内します。
※このツアーに参加ご希望の場合は、事前予約が必要です。
※事前にご予約いただいた団体のお客様には日本語を話すガイドがご案内します。
お問い合わせはこちらから
ランキングに参加しています。ポチっと一押しよろしくお願いします!
日本語でイギリスの情報満載!
英国政府観光庁ウェブサイトはこちらから
日本円でクレジット決済できて便利!観光、アフタヌーンティーetc
ブリットレールもただ今20%割引中!