Image may be NSFW.
Clik here to view.
ウィスキーといえば、スコットランド。
スコットランドは、ウィスキーの心のふるさとです。
この体を温めてくれる琥珀色の蒸留酒は、誰も思い出せないほど昔からスコットランドで作られています。
”スコットランドの国民的飲みものを英語で味わう”
2月 21日 (土曜日) 18:30-20:00
ブリティッシュ・カウンシルで、ウィスキーをテーマにした英会話ワークショップが行われます。
くわしくはこちら
ワークショップ前半では、スコットランド出身の講師が、スコットランドとウィスキー文化をテーマに英会話レッスンを行います。ワークショップの後半は、テイスティング・セッションです。実際にウィスキーを楽しみ、その香りや味わいを英語で表現する練習をしましょう。味わい表現を覚えたら、ウィスキーだけでなく、他の飲みものや食べものにも応用して使ってみましょう。
「日本で本物のウィスキーをつくりたい」と単身スコットランドに渡ってウィスキーづくりを学び、本物のウイスキーづくりに人生を賭け、日本で本格ウイスキーをつくり続けた「マッサン」こと竹鶴政孝さん創業のニッカウヰスキーより、テイスティング用にウィスキーをご提供していただきます。
ウィスキーが好きな方も、まだ楽しみ方を知らない方も、どなたでもご参加ください!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ワークショップの内容
ウィスキーの歴史について
ブレンドとシングルモルトの違い
地域による特徴
スコットランドにおけるウィスキーにまつわる文化
ウィスキーの味わいを表現するのに必要なボキャブラリー
ニッカ ウィスキーのテイスティングと参加者交流会
イベント日時&お申し込み方法
日時:2015年2月21日(土)18:30-20:00
会場:ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール(飯田橋本校)
定員:40名様(無料&抽選)
申込方法:オンラインフォームよりお申し込みください
申込締切:2015年2月8日(日)(当選者には2月10日(火)までにメールにてご連絡します)
★ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール受講生優先枠あり。
★20歳以上であることが確認できるものを持参ください。
★ワークショップは、ブリティッシュ・カウンシル英会話スクールの講師により中級レベルの英語で行われます。
※電話やメールでの当選結果に対するご質問にはお答えできませんので、ご了承ください。
- 英国政府観光庁 スコットランド観光ガイド
【香り高き蒸留酒 至福の一杯をオークニー諸島とモルトウィスキーの聖地スペイサイド10日間】
スペイサイドで2つの蒸留所を訪ねてウィスキーの真髄に迫り、オークニー諸島では謎の巨大遺跡を訪れます。
いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。毎朝チェックして励みにしていますので、ポチっと一押しよろしくお願いします!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
英国政府観光庁ウェブサイトはこちらから
Image may be NSFW.
Clik here to view.