Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

イギリスの田舎町『ライ』の老舗ティールーム フレッチャーズでアフタヌーンティー

みなさんこんにちな、ブリ子です。

今日は一段と寒かったですね~!!
昼間は雨がそんなに降っていなかったいなかったので、自転車で出かけたら大変!
夕方帰る頃には結構な大粒の雨が、、、。
次の用事の場所にそのまま行くつもりでしたが、びしょぬれになってしまったため、一旦家に戻ってささっと着替えて落ち着いたところでいただいた紅茶。
美味しかった~!!
体も心もこの一杯であたたまりますね~♪紅茶大好き。

で、思い出したのがライで立ち寄ったティールーム

Fletchers House フレッチャー ハウス

教会の時計台からすぐのところにある、1932年創業の老舗ティールームです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


ここは、劇作家ジョン・フレッチャーの生家だそうです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


ここの暖炉の炎を眺めているだけですごく気持ちが安らいだんです。
そしてもちろん、アフタヌーンティーも!

Image may be NSFW.
Clik here to view.



スコーンにつけていただくクロテットクリームのこのてんこもり具合がいいですよね。素朴だわ~。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



スウィーツは、割とモダンで革新的。ブリ子はメレンゲは食わず嫌いだったのですが、食べてみると口の中でふわっと溶けて、軽い!ストロベリーと一緒にいただきました。スコーンには、クロテットクリームとジャムとたっ~ぷりつけて!パクっ!


Image may be NSFW.
Clik here to view.



甘いものと塩気のある物、これでバランス抜群ですね。サンドウィッチには、コロネーションチキンも。具が大目なのがいいですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


天井にはティーカップが飾られていました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


暖炉のタイル、すごく珍しいもの。それぞれ異なり、意味も違う。おもしろ~い。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



暖炉のあるティールームで、ほっと一休み。
一休みのつもりが、なんだか長いしたくなるような心地のよいティールーム。
ライには、ほかにも入ってみたいティールームがたくさんありました。
何件もはしごができないのが残念。

ロンドンからは列車で1時間ちょっと。気軽に訪れられるイギリスの田舎町。
町歩きにぴったりなサイズの町で、かわいいお店も多いのでおすすめです。

ブリ子

Fletchers House
2 Lion Street, Rye,TN31 7LB

いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。毎朝チェックして励みにしていますので、ポチっと一押しよろしくお願いします!

Image may be NSFW.
Clik here to view.



今なら20%オフのセール商品も!

Image may be NSFW.
Clik here to view.

英国政府観光庁オンラインショップ 

英国政府観光庁ウェブサイトはこちらから 
フォローしてね!Twitter 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

Trending Articles