みなさんこんにちは、ブリ子です。
お待たせしました!今日は昨日の続きで、Gary Rhodes氏による今週金曜までの期間限定『トラディショナル英国式アフタヌーンティー』のサンドイッチとデザートのレポートです。ちょっとしたハプニングもブリ子にございました。
ラグジュアリーホテル、シャングリ・ラ ホテル 東京で優雅に午後のお茶。プリンセスになったような気分♪
第一弾
体験しました★さすがはミシュランスターシェフGary Rhodes 伝統的英国アフタヌーンティー
これまでいただいたアフタヌーンティーとは一味も二味も違う、Gary Rhodes氏によるアフタヌーンティー。
「さすがはミシュランスターシェフだけあるな」という実力を見せられた感じがしました。
昨日の前編でご紹介した、ホットカナッペからスタートしたアフタヌーンティーは、
サンドイッチへと流れます。
サンドイッチの内容もとってもブリティッシュです。
こちらはロースとビーフと胡瓜とチャイブ、クレムフレッシュ。胡瓜とチャイブ、クレムフレッシュのサンドイッチは、定番中の定番ですが、クレムフレッシュの加減が絶妙です。
そしてお隣のローストビーフちゃん。こんなにしっかりとローストビーフを挟んでいるスタイルは珍しいかもしれません。ローストビーフサンドイッチは、このホースラディッシュソース(西洋わさび)をつけていただきます。この心遣いが憎いね~!
スモークサーモンとレモン香るチキン。スモークサーモンも定番ですね。スコティッシュサーモンは本当に美味しいですね。サーモンは、スコットランドのものが世界で一番美味しいのではないでしょうか?レモン香るチキンは、これまたやわらかくて、レモンがやさしく効いていました。どうやったらこんなにバランス良く味を引き出せるのだろうかと思います。
鶉の卵とクレス&マヨネーズ。ただの卵ではありません。鶉の卵です。あんな小さな卵を一つ一つ。。。見えない部分なのに、芸が細かいですよね。このマヨネーズが超美味しい!ローズ氏は、全て作ると言ってましたので、こういうソースも全部手作りなんでしょう。ブリ子はマヨネーズ好きなので、たまらない美味しさにもう、感動!
ちなみにブリ子はまず胡瓜のサンドイッチから始めて、スモークサーモンmチキン、卵と、ここまで楽しくアフタヌーンティーを楽しんでいたブリ子。もちろん、サンドイッチ部門の最後を飾るのは「ローストビーフ」。最後に一番楽しみなものを残しておいたと思ったら、あれ?
ない!?
通常、アフタヌーンティーのサンドイッチは人数分きれいに出てくるので、まさか足りなかったといういことは余り考えられない。。。「あれ?ローストビーフがないけどみなさん召し上がりましたか?」と聞くと皆さん「はい」と回答。「う~ん、何故だろう。。。?もしかして2個食べた?」
「はい、2個食べました」
ライター、通訳、撮影などマルチに活躍している川合さん、よほど美味しかったのか2個いってしまったようです。
川合さんのブログはこちらから
ちょっと川合さんのブログで面白いものを見つけました。HITORI 1Dって、、、お茶目すぎます。
★以下の動画のモノマネです~!
「Message from 1D ~たった3年で人生は変わる。~」篇(30秒)」
ファンのみなさん、すみません。一応あやまっておきます(笑)
ぼくもファンなんですよ。
ですって。
とまあ、ブリ子は一番楽しみにしていた、Gary Rhodesによるローストビーフサンドイッチを西洋わさびでいただくという機会をミスってしまったんですが、どうしても食べたい!これを味合わずに、Gary Rhodesアフタヌーンティーレポートは無理だわさ。でも、ここはラグジュアリーホテル。しかも顔もわれてるし、お願いしにくいな。深く悩んでいたら、川合さんが「すみません、ローストビーフもう一ついただけますか?」とお願いしてくれました。やった!
「では、シェフに相談してまいります」とスタッフの方がおっしゃってくれて暫く。。。。。
「シェフが一つでは寂しいので、いくつかお持ちしました」だって!やっほ~!!!
このサンドイッチの形も美しい!パンもしっとりしていて乾いてなんかいません!!
そして、ブリ子待望のローストビーフサンドイッチを西洋わさびにつけていただきました。
このお肉のお色を見ていただけるとお分かりのように、とってもやわらかい。。。。。
多分、すご~くいい部位を使っているんでしょうね。繊維や筋を全く感じません。すごいクウォリティ。
西洋わざびも、マイルドで程よいパンチを加えてくれます。
ああ~幸せですね~。
次はいよいよデザート部門へと流れます。
アフタヌーンティーがまるで3コース料理仕立てのようでした。
お茶は、好みのものに何回でも変えてくれます。私たちは2回違うものをいただきました。
2回目は、フレンチローズ。優雅な甘みをもった薔薇の花びらの魅惑的な香りとほのかなフレンチバニラの香り。
ちなみに、チャオと川合さんはなんだか気が合って、1杯目も2杯目も同じティーを選びました!
1杯目はイタリアンアーモンドティー
2杯目はオリジナルアールグレー
ハワイ出身のえりかは
1杯目はマンゴー&ストロベリーティー
2杯目は煎茶ペパーミント&シナモン
えりかのチョイスはなんだか常夏を感じますね~。
どのティーも、本当に香りが豊かで、注ぐとふわっと良い香りがするのです。
ここのお茶のレベルはかなり高いです。ちょっと休憩でお茶するのもおススメ。
次回、最終回はいよいよ3コース目!デザート編です。ここでは嬉しいサプライズが!
明日もお楽しみに!!To be continued...
※アフタヌーンティーはとても人気があるので、お早めのご予約をおすすめします。明日、あさってはディナーもご提供。ミシュランスターシェフのコース料理にご期待ください。
以前のGary Rhodes 氏関連のブログはこちらから
期待のトラディショナル・イングリッシュ・アフタヌーンティー by ギャリー・ローズ
最後の晩餐メニューは英国料理
ブリ子
利用規約上記価格には、別途消費税とサービス料13%を申し受けます。
ご予約は、シャングリ・ラ ホテル 東京の公式ウェブサイト からもしくはお電話03(6739)7888でお申し込みください。
ランキングに参加しています。ポチっと一押しよろしくお願いします!
日本語でイギリスの情報満載!
英国政府観光庁ウェブサイトはこちらから
フォローしてね!Twitter
1度で2度おいしい人気ブロガーの旅特設ページはこちらから
食べることが大好きなブロガーさん、コスメに詳しいブロガーさん、ファッション誌のフォトエディターさんらがSNS上でロンドンの情報をポスト中!