Quantcast
Channel: Britain Park  - 英国政府観光庁 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

「スペック in UK」 ‐よく受ける質問から‐

$
0
0

 

皆さま、こにちは。
牧歌ブリ吉でございます。
 

今日はちょいと買い物のヒントなどを申し上げるつもりですが、日本へのお土産の参考にはならないと思います。むしろ、2週間以内の短期滞在者や、男性ものの服の購入の参考になるかな、というお話です。
 

まずは、ミルク。

 

 

 緑、青、赤と何で3種類もあるの?

緑はセミスキム
青はフルファット(ホール)
そして、赤はスキムミルクですぅ~。

 

どう違うか?それは含有脂肪量です。

 

でも、セミスキムって結構いい加減なんですね。

会社によって、50%だったり、30%減だったり。乳脂肪分がミルク全体の2.5%くらいであれば、セミスキムということのようです。

 

ホールってのは、全体という意味ですから、搾乳したそのままの脂肪含有量100%(ミルク全体の3.5%以上が乳脂肪分)を意味します。もちろん、殺菌消毒などのある程度の加工は施されています。

 

日本人ブリ吉の場合ですが、乳脂肪分の高いミルクですと、紅茶に少し注いで飲むだけで胸焼けしちゃいます。クロテッドクリームってのは、このホールミルクよりも数倍濃いので、小さいスプーン半分でも胸焼けしちゃいます。

 

でも、アングロサクソンな消化器系を持った義両親は80歳を超えてもホールミルクを使っています。彼らには「セミスキムやスキムは不要」なのだそうです。

 

ミルクの種類は他にも、オーガニックでこの3種に分かれ、豆乳やらココナツミルクやらいろんな種類が並んでいるので、今や何種類とは言えなくなってしまいました。ご自分の健康状態や体質に合わせてスペックを選んでくださいまし。


次に、当方が日本人の男性から質問をしばしば受けるのが、服のサイズ、

過去の記事でもサイズについては何度か申し上げたことがあります。
 

過去記事 「紳士服のサイズは9種類
 

9種類と言うのは、Small・Medium・Large3種類に、それぞれShort・Regular(Medium)・Longの3種類もあるということです。3 x 3 で9種類です。
 

 

 画像にある44とか、42とか、40などの数字はジャケットの胸囲インチ表示です。その下に書いているREG(Medium)とかSHORTとか、LONGは袖丈の長さです。

↑ の過去記事でもご説明しているように、胸囲ひとつに対して、袖丈には3種類のサイズがあるのです。

 

他に、スペックについて語るとなると、

ズボンの場合も同様で、ひとつのウェストサイズに裾丈がS,M(R),Lと3種類に分かれています。

 

 


上は紳士のスーツの場合ですが、衣料量販店でのみ扱われるサイズです。

 

高級ブランドですと、ズボンとジャケットが1対になっているので、サイズが合わない場合は直しをするしかないのですね。かつて日系のお土産屋さんでは、高級ブランドを日本人仕様に仕立てていましたけど、現在はそのお土産店が殆ど無いので、余裕のある方はセヴィルロウに行って誂えてもらった方が良いのかもしれません。
 

 

最近の既製品の英国スーツは縫製も良く、日本で買うよりも安いけれども、M&S, next,
BURTONなどの衣料量販店ではサイズが多過ぎてよく判らないので、試着する以前から躊躇してしまうと仰る方々のために申し上げますと、つぎのようなご案内になります。

 

我々日本人はアングロサクソンと比べて身体は細くて、腕と脚は短めですから、胸囲はせいぜい38インチ辺りからそれ以下のサイズ、胴囲はよく判りませんが、袖と裾は短めのShortから試してみればいいのではないかと思います。胸囲と腰回りはインチ表示をセンチ表示に換算すればイイことですね。

 

インチ・センチ換算表
 

 

 

ま た、最近の質問に多いのが、クラフトビールについてです。
 

正直、あまりにも種類が増えすぎて、キャラクターも多くて、味も銘柄も一致しないし、覚えきれません。どの量販店でも優に100種類はあるのではないでしょうか。
 

少しずつ判って来たことは、パッケージとネーミングで、ある程度まで味の見当が付くということです。

 


 昨年末(2016年の12月)に英国に戻った時に、息子と一緒にいろいろ飲み比べたのですが、イノシシや豚のパッケージの種類は、どんな食事も合う無難な味に感じました。

 

 

 

 


 中でも、気に入ったのがこのMr.Trotterでした。濃い味付けの中華料理に最適です

 

 


 読んで字の如し。こちらのOLD ENGINE OILの一口目は、ごま油をごくりとそのまま飲んだような飲み口に感じられましたが、慣れて来ると病みつきになります。但し、体調の思わしくない時には、スタウトを濃くしたような、かなり強い香りがキッツイと思います。


体調不良だったらアルコール飲料など飲まなきゃいいのですが、せっかく来た英国でしか試せないので、と旅行中に無理して飲んで体調をさらに悪くされないようにと祈念する意味で、念のために申し上げる次第です。Health comes first.

 

 蛇足ですが、英国人は妊娠してもワインやビールを飲んでいます。日本では、医師からも妊娠中の飲酒は固く禁じられますよね?その一方で、英国の医師は妊娠中に刺し身や寿司を一切食べるな、とアドバイスします。日本では制限はされるけど、そう厳しくは無いですよね。また、お腹を壊した時に、英国ではヨーグルトを食べる英国人が居ますし、ブリ吉も過去に「消化にいいもの」として医師に薦められたことがあります。

やはり、我々の身体にはそれぞれの異なる特性があるようですので、もし現地で医師に掛かった場合、そのアドバイスには疑問を持った方がいいかもしれません。

 

 

以上、ブリ吉でした。

 

 宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ポチっと一押しよろしくお願いします!

 



英国旅行でホテルを探すなら↓が便利

 


英国旅行の必需品!
旅行中もサクサクwifiが繋がる、目的地へもスイスイ行ける!ポケットサイズのWi-Fiサービスがあれば、旅行中にGoogle Mapを使って目的地に到着することもできるのでとっても便利!ポータブルwifiレンタルは英国政府観光庁公式オンラインショップで安心レンタル。詳しくはこちらから

 

 

 

 

英国政府観光庁ウェブサイトはこちらから 

英国政府観光庁オンラインショップ 

ブリットレイル・パスのご購入はこちらから

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

Trending Articles