こんにちは、ブリグリンです。今日もアクセスありがとうございます!
突然ですが、【英国王室御用達】って耳にしたことありますか?
よくテレビや雑誌を見ていると、『これは英国王室御用達の○○○です』と紹介されているのを目にします。
名前から察していただける通り、英国王室が認めた商品を指すのですが、
丈夫な雨具から薄手の下着まで、王室から認められたブランドには王室から認められたことを示す紋章がついており、それが王室御用達である証となっています。
では、どうすれば王室御用達ブランドになれるのかと言いますと、企業が申請を出し、女王陛下、フィリップ殿下、またはウェールズ公に少なくとも連続して5年間は商品を提供し続けているという証拠を示す必要があります。
また、毎年新しい御用達証が発行されてはいますが、一つはっきりしていることは、王室は何でも欲しがる買い物客ではないということです。
ほとんどのブランドは数十年、場合によっては数百年も王室のワードローブの定番となっており、紋章を獲得するのは、そう簡単なことではないのです。
今日はそんな狭き門をくぐり抜け、王室御用達となっているブランドの中からおすすめ8つのファッションブランドをご紹介します!
1.Hunter
Image may be NSFW.
Clik here to view.雨の日にロンドンの通りを歩けば、この光沢のあるレインブーツを必ず見かけることでしょう。
高額な商品に思えるかもしれませんが、値が張るだけのことはあり、質は良いのでご安心を。一足につき28の個別の部分から手作業で、最悪の天候にも耐えうるように作られています。
さらに、様々な色とスタイルも取り揃えているので、あなたのスタイルにピッタリの一足がみつかるはずです♪(シャーロット王女は小さなホットピンクのブーツを持っています)
2.Barbour
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Barbourはアウターウェア業界のリーダーとなりましたが、5代にわたる家業はいまだにその商品を1894年創業以来イングランドのサウスシールズの海岸沿いの街で製造しています。
このブランドを本当にユニークにしているのは、そのコートをほぼ防水にする特別なワックス加工です。
3つの王室御用達証を誇り、さらにヘレン・ミレンからスティーヴ・マックイーンまで多数のセレブな得意客を持つこの会社が、いまだに毎週3000着のジャケットを売り上げているのも不思議ではありません。
3.Rigby & Peller
Image may be NSFW.
Clik here to view.
簡単にお好みの素材(シルク、サテンまたはレース)を選び、2回のフィッティング予約を入れれば、カスタムメイドの一点を6~8週間で受け取ることができます。オーダーメイドランジェリーで、内側から王族気分が味わえます!
4.Burberry
Image may be NSFW.
Clik here to view.
探検からインスピレーションを受けたこの高級ブランドは、防水生地、ギャバジンを発明し、象徴的なトレンチコートの土台を作ったことが高い評価を受け、今日でもブランドの中心となっています。
実際に、ケイト・ミドルトンのフィットアンドフレアバージョンは、今日まで彼女が最も多く着たファッションアイテムとされています。
5.Lyle & Scott
Image may be NSFW.
Clik here to view.
モダンなひねりを加えたクラシックなメンズウェアをお探しですか?チェーン店ではなく、エジンバラ公やたくさんのセレブ(ハリー・スタイルズなど)もお気に入りのこのスコットランドのライフスタイルブランドをチェックしてみてはいかがでしょうか。
1954年以来、このブランドはクリスチャン・ディオール、シャネル、イヴ・サンローラン、リバティ、バーグドルフ・グッドマンやマイケル・コースを含む、様々な高級ファッションメーカーとコラボしています。
6.Fulton
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ブロリー(傘)」のアドバイスを求めるのに女王陛下より適した人物はいるでしょうか?
女王陛下御用達の強風に耐える柔軟性と強度のためのグラスファイバーの骨を特徴とする、Fultonによる昔ながらの透明ドーム形状の『バードケージ』傘。
憂鬱な日々に明るい色を好まれる方々に、このブランドは、愛国的な英国旗を含む、目を引く柄ものシリーズも展開しています。
7.Wolsey
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ソックスのこととなると、人々は2つのグループ:無彩色無地を好む人々と、有彩色を求める人々に分かれる傾向があるようです。
幸運なことに、このメンズウェアブランド(英国最古)は両者のニーズをカバーしています。ここでは、ベーシックな黒だけでなく、目立つこと請け合いのたくさんのプリント柄も販売しています。
王子のお好きな色はわかりませんが、このブランドが1935年から王室に商品を提供し続けていることは確かです。
8.Anello & Davide
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ここ50年間、女王陛下はカスタムシューズデザイナーAnello & Davideに無彩色系で約5.7センチの太ヒールローファーの製作を依頼し続けています。
まったく同じ一足を手に入れることはできませんが(一点ものですので)、この会社のケンジントン店に立ち寄り、あなただけの一足を購入することができます。
その他おすすめの王室御用達店はこちら
以上、ブリグリンでした。
英国王室御用達ブランドと言えど、お手軽に買える商品もありますので、英国訪問時にはぜひ探してみてください♪
一つ持っているだけでも、気分だけはロイヤル・ファミリーの一員になれちゃうかもしれませんよ!?
いつも読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ポチっと一押しよろしくお願いします!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
英国旅行でホテルを探すなら↓が便利
Image may be NSFW.
Clik here to view.
英国旅行の必需品!
旅行中もサクサクwifiが繋がる、目的地へもスイスイ行ける!ポケットサイズのWi-Fiサービスがあれば、旅行中にGoogle Mapを使って目的地に到着することもできるのでとっても便利!ポータブルwifiレンタルは英国政府観光庁公式オンラインショップで安心レンタル。詳しくはこちらから