Quantcast
Channel: Britain Park  - 英国政府観光庁 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

英語のジョーク攻略法 〜リバプール プルマンホテルにて〜

$
0
0


こんにちは!トーキョーから川合亮平です。

突然ですが、大好きな人がいます。
 
もうかれこれ、10年以上、深く、深く敬愛しています。
英語で言うと、Adoreしてます。
僕の人生を変えた1人。
人生を英国の方向に向けた1人。

彼の名は、
英国人コメディアンのRicky Gervais(リッキー・ジャベイス)!

その孤高の天才性に常に、強烈にインスパイアされています。
あまりの偉大さに、自分と比べてちょっと落ち込むこともあるくらい。

2016年8月、UKで彼の劇場最新作が公開されます!

『DAVID BRENT: LIFE ON THE ROAD』



そうなんです、あの、BBCの伝説のコメディ・ドラマ『The Office』の十数年振りのスピン・オフ映画!

リッキーの才能を世界に知らしめた作品にして、
マーティン・フリーマンがブレイクするきっかけになった作品でもあります。

このスピンオフ映画、ファンにとっては、はっきり言って失神ものの出来事ですよ。

僕は、絶対、8月にUKの劇場で観るぞ!

好きな映画を観るためだけにロンドンに行く。
そんな気軽さでロンドンとトーキョーを行き来したいと常々思ってます。

Why not? 

そういう話をすると、よく言われるのが、
『でもイギリスって、やっぱり、渡航費が高いでしょ?』
ということ。

まあ、安くはないとは思いますが、
でも、実際そうでもないですよ。

例えば、航空料金比較サイトのスカイスキャナーなんかを使って調べれば、お得な料金のチョイスがいくらでも出てきます。

ぼくの目下のおすすめは、ターキッシュエアラインズさん。
リーズナブルだし、サービスもNice!

しかも、日本を夜に出発する便で行くと寝られるから、
活動時間のロスが少なくて良いと思います。


(英国の航空業界調査機関)SKY TRAX社の「ヨーロッパ ベストエアライン」を(2011年より)5年連続受賞中のターキッシュエアラインズ


さてさて、そんなターキッシュエアラインズで先日行って来たリヴァプール!

おすすめホテルを紹介します。

海岸沿いの観光名所アルバート・ドックのエリアにあるホテル、



写真奥がプルマンリバプールの正面玄関


今年の2月にできたばかりの新しいホテルです。

一言で言うと、とっても機能的で快適なホテルでした。

まず、朝食がかなり充実していました。
ここはとっても重要なポイントですよ。
個人的には、ホテルの評価の80%くらいは朝食で決めてます。

そういう意味で、プルマンホテルはファイヴ・スター。
(一般的なクラスは、4スター)


朝食スペースがゆったりしているというのは重要なポイントです。



フルーツもたっぷり。種類も豊富。

  


豊富なジュースのチョイス。僕の好きな人参ジュースもあった。



ホットミールの種類も充実




バランス良いのか悪いのかよくわからないMy Plate


お部屋はコンセントが多いのが良かったです。
色々充電したいので、やっぱり1個だと足りないんですよね。
あと、スマートフォン専用のプラグもあってかなり便利でした。


清潔なお部屋




その他、ホテル内にジムもありました。
ひとっ走りしてきました。

先日、国際線飛行機のパイロットの方と話す機会があったんですが、
彼曰く、「Jet Lag(時差ボケ)対策は、現地ですぐ運動することだね」だそうです。

そういう意味でもジム、使えます。

今回は、英国政府観光庁さんのExploreGBというイベントに参加するため、このホテルに宿泊させていただきました。

ExploreGBに参加するために、僕以外も、英国中の観光業者や、世界各国のジャーナリストの人たちが沢山宿泊されていました。

初日の晩、ホテルに到着して、部屋の鍵を受け取り、リフト(エレベーターはイギリス英語ではリフトね!)に乗り込みました。

ExploreGBの参加者とおぼしき人たちも数名、リフトに同乗しました。

そこで目が合ったある白人女性がスーツケースを持った僕に一言。

「Where do you come from? (今回はどこから参加してるの?)」

「Tokyo, Japan.(日本の東京です)」と返答した僕に対して彼女は、

「Oh, Short travel, isn’t it?(あら、近場ね)」。

で・出ました!ブリテッシュ・ユーモア!
初対面でも、エレベーターの中でもお構いなしです!

この彼女の発言は、サーカズム(皮肉)です。

サーカズムの中でも、“真逆の意味を言う”という種類のユーモアです。

「近場ね」って、もちろん、天然で間違ってるわけじゃありません。

ちゃんと、「東京からリバプールって、どんだけ遠いねん」という意味を、
サーカズムで真逆に表現して「近場ね」と言っているわけです。

さあ、こう言われて、君ならどう答える!?

どちらかがエレベーターを降りる状況が、すぐにでもやってくるこの状況。

サーカズムを吹っかけられて、ここは、気の利いた返答をしたいものだが、時間は殆どない!

さて、まず絶対NGな返しは、

「No! It’s not a short travel! It’s very long! I’m so tired!(いや、違うよ。近場じゃない。とっても遠いんだよ。だからホントに疲れたよ!)」

俗にいう“ボケつぶし”ですね。
これはやっちゃダメ!
「真面目か!」と突っ込まれますよ。

いや、突っ込まれたらまだ救いはある方です。

普通は、「あ、No Witな彼氏なのね…」と、残念な判断をされて、
軽く嘲笑の笑みを浮かべられて、はい、おしまいです。
こうなったら関西人失格。
たぶん、ペナルティーとして、向こう5年は大阪への出入りを禁止されます。
そして、リッキー・ジャベイスのファンも失格。

さて、では、僕は実際その現場でどう答えたか?

「Oh, Short travel, isn’t it?(近場ね)」。

に対して、

「Yes, very. ONLY 12 hours(そうなんです、かなり近いね。 “たった”12時間ですよ)」

と返答して、相手の「クスッ」を無事獲得し、事なきを得たのです。

どうでしょう?
100点満点の返しじゃないけど、まあまあではないでしょうか。
リッキーのファンを名乗っても良いレベルではないでしょうか。

ロング・フライトを経て、超突風に(本気で)吹き飛ばされそうになりながら、
深夜近くにホテルについて、エレベーターでいきなりふっかけられた際のとっさの回答にしては、
まあ合格点ではないでしょうか。

この返答のポイントは、

まず相手の発言に乗っておきながら、事実で真逆を示す、ということ。
(ある意味、“乗りツッコミ”と同じ笑いのテクニックですね)

真逆の事実を強調するための“Only”は必須です。

復習すると、
今回のスモールトークで登場した使えるブリテッシュ・ユーモアは、

1.真逆の意味を言う
2.相手の発言に乗っておいて、事実で真逆を示す

です。

普段の英国コミュニケーションに是非役立ててくださいね~。

気の利いた返しができない場合、とくに相手が女性の場合は、その後落ち込んで、
そのことばっかり考えて寝つきも悪くなるというものですからね。

奥が深い英国ユーモアの研究は僕に取って、一生のテーマです。

僕も以前は、ユーモア・スモール・トークで、敗戦に継ぐ敗戦だったんですが、
最近、ちょびっとはマシになっきたかな、と思う事も時々あります。
まだまだ、まだ、まだ、だけど。

リッキーのドラマを観、Podcastを愛聴し、
常に養ってます。ブリテッシュ・ユーモア体力。

リッキー様様やわ。

p.s. 
僕が大好きなリッキーのビデオ・クリップ
『Learn English with Ricky Gervais』




そして、それに影響を受けて僕が暇にまかせて数年前に作ったビデオ
『使えるイギリス英語を語る"Useful English"シリーズ その1』




いつも読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ポチっと一押しよろしくお願いします!



英国旅行でホテルを探すなら↓が便利


英国旅行の必需品!
旅行中もサクサクwifiが繋がる、目的地へもスイスイ行ける!ポケットサイズのWi-Fiサービスがあれば、旅行中にGoogle Mapを使って目的地に到着することもできるのでとっても便利!ポータブルwifiレンタルは英国政府観光庁公式オンラインショップで安心レンタル。詳しくはこちらから



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

Trending Articles