Quantcast
Channel: Britain Park  - 英国政府観光庁 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

マリメッコのアメニティがかわいい!フィンエアービジネスクラス搭乗記

$
0
0


みなさんこんにちは、ブリ子です。

先日ブロガーズトリップに参加いただいた「たのっち」さんが「みんなのごはん。」に寄稿した英フードに関する記事のリツィート数が1万を越えたり、旅工房さんが、このブロガーズトリップと同じ行程の旅行商品を販売スタートしたりと、何かと話題の英国政府観光庁xフィンエアーブロガーズトリップ。


旅工房のウェブサイト


今回はそれぞれキャラクターが異なる、個性豊かなブロガーさん4名に参加いただきました。どんなブロガーさんが参加したかのチェックは、こちらから

もうすぐ英国を旅するベストシーズン4月に入ろうとしていますね。ブロガーズトリップは1月下旬から一週間の旅程でしたが、それから早2か月が過ぎようとしているというのに、このブログではやっとこさ飛行機に乗り込みます。汗

Britain Parkのブロガーズトリップの過去記事はこちらから

ブリ子のフィンエアー(エコノミークラス)初搭乗記はこちらから

先日のブロガーズトリップでは、「日本から、最短最速でヨーロッパへ」のフィンエアーを利用して英マンチェスターまで飛んできました。成田、中部、関西、5月からは福岡からフィンランドの首都ヘルシンキまでは最短最速の9時間30分。ヘルシンキを経由して、ロンドン、マンチェスターそして、この夏からはエジンバラにスムーズな乗継が可能です。また、フィンエアーは、BA、JALと三社共同運航をしているので、希望の時間や便のチョイスがとってお豊富。利便性の高いエアラインです。


実は、この前の記事でラウンジを見学した後に搭乗したのですが、ブリ子にしょっぱなから事件勃発!こちらの様子は「暇な女子大生」のこのブログをお読みください。

電車で読むと吹き出し笑いに要注意!「暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ」はこちらから


お待たせいたしました。いよいよ搭乗します。とんだハプニングが起こり、自分では「大丈夫せすよ~」と気にしてないよモードを出したつもりが、暇な女子大生にはすっかり見透かされていた私。さすが暇な女子大生。人間観察度が高い。(まあ、ブリ子は先輩のTさんと同じで、ものすごく単純なので、超分かりやすいかもしれないけどね)

じゃ~んビジネスクラスです!


180°のフルフラットシート ベッド時の全長は約200cm



前回出張でエコノミークラスは経験済みだったので、フィンエアー担当のTさんが「みなさんのご希望を一応お聞きします」と聞いてくれた際に「はい!」とビジネス希望に手をあげたブリ子。


Marimekko for Finnair コレクションのテキスタイル




ビジネスを希望した主な理由は、デザイン性の高いエアラインとして名を広めるフィンエアーが2012年からコラボレーションをしたいるマリメッコのアメニティや、フィンランドのトップシェフが監修したフィンエアー限定シグネチャーメニューを、数々の受賞歴を誇るワインと一緒に楽しめるなど、ビジネスクラスならではのアメニティやサービスを体験してみたかったから。



ビジネスクラスのアメニティ。マリメッコのポーチがマリッコファンにはたまらない。

クラランスの保湿クリームなど、これも使い心地が最高でした!


アメニティのデザインは、この3種類↑。月によって変わることがあるらしいです。ちなみに今回月をまたいで搭乗したのですが、日が近すぎたからか、往路と復路のポーチデザインは同じものでした。




搭乗した際に配られたスリッパもマリメッコ。
ひとり旅なら、こっそり使わないでお持ち帰りしちゃいたいくらいにかわいい。(せこい)
靴をしまうスペースもちゃんと用意されている。ブリ子のはブーツで入らなかったけどね。

スリッパ、なぜか日本人男性スチュワードさんから(L)サイズが配られて「え?なんでL?」と思ったけど、実はこのゆったりサイズの方が気持ちがよかった。(帰路はSサイズを配られた)


クッションもマリメッコ。(持ち帰り不可、残念!)笑




は~!!このレッグスペースはビジネスクラスならでは。フライト中に足が伸ばせるって、幸せ~!


フィンエアーにはビジネスクラスのほかに、エコノミーコンフォート、エコノミークラスがあります。

エコノミーコンフォートに搭乗した「暇な女子大生」の搭乗記ブログはこちらから
エコノミー、エコノミーコンフォート、ビジネスを全制覇するチャンスに恵まれた「たのっち」のブログはこちらから


12 インチのパーソナルモニターには、日本語チョイスもある。



各座席に電源コンセントとUSBソケットが完備されているので、安心です。



ちょっとした小物を取り易い位置に置いておける収納スペースもある。


そして、ビジネスクラスは1人に1つ収納が確保されているので、この辺りも遠慮や心配なく非常にスムース。



ノイズキャンセリングヘッドフォン。これ重要。これじゃないと映画は正直聞き取れない。(え?歳のせい??)



機内誌



機内販売で、フィンエアー仕様のマリメッコやムーミン、イッタラ製品が購入できます。

マリメッコやイッタラ機内ショッピングについては、ブロガーズに参加いただいたIZUMINのブログをご参照

>> フィンエアー機内販売で手に入る「イッタラ」の特別なスパークリングワイングラス

>> 「マリメッコ」だらけの空間で過ごせる飛行機会社フィンエアー限定のカワイイ食器




搭乗して、アメニティやら収納スペースやらをブロガーさんとあれやこれやとチェックして写真を撮ったりしているうちに運ばれてきた焼き鳥、じゃないアミュズブッシュ、「おつまみ」。

イッタラの「Ultima Thule(ウルティマツーレ)」シリーズのグラスに添えられてサービスされました。
このイッタラの「Ultima Thule(ウルティマツーレ)」シリーズは、機内販売で購入可能。グラスの底がボツボツしていて、独特なデザインは、氷が融ける様子にインスピレーションを受けたデザインだとか。

ビジネスクラス、、、レポートするネタがありすぎです。

ちなみにこちらはたのっちのビジネスクラスレポート。これを読めばもう他読まなくてもいいくらい。

人生初のビジネスクラス搭乗記なので、フィンエアーの人にマナーと楽しみ方を聞いてきた【ドレスコードあり】


次回は、フィンエアー日本発便ビジネスクラスの機内食をレポートします。

お楽しみに♪

ブリ子


いつも読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ポチっと一押しよろしくお願いします!



英国旅行の必需品!
旅行中もサクサクwifiが繋がる、目的地へもスイスイ行ける!ポケットサイズのWi-Fiサービスがあれば、旅行中にGoogle Mapを使って目的地に到着することもできるのでとっても便利!ポータブルwifiレンタルは英国政府観光庁公式オンラインショップで安心レンタル。詳しくはこちらから





英国政府観光庁ウェブサイトはこちらから 

英国政府観光庁オンラインショップ 

ブリットレイル・パスのご購入はこちらから

フォローしてね!Twitter 




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

Trending Articles