シャングリ・ラ ホテル 東京
ミシュランスターシェフ、ギャリー・ローズ氏を再び迎え、イギリス美食の旅
『Rhodes Returns to Tokyo』(ローズ・リターンズ・トゥ・トーキョー)を展開
東京駅上空で家族を思いやるように温かくお客さまをお迎えするシャングリ・ラホテル 東京は、2015年4月20日(月)から24日(金)まで、イギリスのミシュランスターシェフ、ギャリー・ローズ氏を再び迎え、英国政府観光庁とキャセイパシフィック航空の協力のもと、イギリス美食の旅『RhodesReturns to Tokyo』(ローズ・リターンズ・トゥ・トーキョー)を展開いたします。
昨年の体験ブログはこちらから
ギャリー・ローズってこんな素敵な人だった!
サンドウィッチ編
デザート編
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ギャリー・ローズ氏
ミシュランガイドで合計6つの星を獲得し、2014年4月に開催した『Rhodes AcrossTokyo』(ローズ・アクロス・トーキョー)で好評を博したギャリー・ローズ氏が、今年も5日間にわたるイギリス美食の旅へと誘います。
4月20日(月)から24日(金)までラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」における人気のイングリッシュ アフタヌーンティーを皮切りに、21日(火)から23日(木)までは、ディナーコースをイタリアンレストラン「ピャチェーレ」にてお楽しみいただけます。
24日(金)には、美食の旅のフィナーレにふさわしい一夜限りのガラディナーを「シャングリ・ラ ボールルーム」にて開催いたします。自ら厳選した上質な食材や、イギリスの伝統を大切にしつつ、ヨーロッパの食文化を融合させた料理が高く評価されている、その洗練されたグレートブリティッシュ クラシックスを、ローズ氏を筆頭に、シェフ、ウェイン・タプスフィールド氏とマイケル・キッツ氏がお届けいたします。
ローズ氏は、ホスピタリティー産業に貢献したことから、イギリスの王室よりOBE(大英帝国勲章)の名誉を与えられ、イギリス料理の大使としてプリマスのRhodes at the Dome (ローズ・アット・ザ・ドーム)をはじめ、ロンドン、P&O Cruises (P&O クルーズ)、グレナダ、ダブリン、アブダビにて、自身の名前を行使した数々のレストランをオープンさせました。2014年9月には、イギリスの典型的なレストランRhodes W1(ローズ W1)をGrosvenor House Hotel, Dubai(グロブナーハウスホテル、 ドバイ)にオープンし、スモーク燻製鱈 チーズトースト添え、ステーキと腎臓のプディング、アフターエイト チョコレート スライスなど、イギリス料理を提供しております。
イギリス美食の旅で、伝統的な料理を昇華させたグレート ブリティッシュ クラシックスを、今年もぜひご体験ください。
『Rhodes Returns to Tokyo』 (ローズ・リターンズ・トゥ・トーキョー)
4月20日(月) - 24日(金)
イングリッシュ アフタヌーンティー at ザ・ロビーラウンジ
期間: 4月20日(月) – 24日(金)
時間: 14時~17時30分
料金: 4,900円
ディナー at ピャチェーレ
期間: 4月21日(火) - 23日(木)
時間: 18時~21時30分
料金: 13,000円 4品のコース / 15,000円 5品のコース
ワインペアリング 追加5,000円
ガラディナー at シャングリ・ラ ボールルーム
期間: 4月24日(金)
時間: カクテル 19時30分 / ディナー 20時
料金: 22,000円 5品のコース・ワインペアリング
※上記料金に消費税と15%のサービス料を別途申し受けます。
ギャリー・ローズについて
ギャリー・ローズは、イギリス料理の大使として自国料理の伝統を極め、「シェフのシェフ」として常に尊敬される存在です。エリザベス女王二世に認められ、ホスピタリティー産業に貢献したことから、2006年に、OBE(大英帝国勲章)の栄誉を与えられました。
今、イギリスを訪れた人が皆口をそろえて言う台詞「イギリス、おいしかったよ~」。
英国料理をおいしくすることに貢献したかなり初期のシェフがギャリーだと思う。
90年台にとにかく料理番組によく出ていたのが彼。
ツンツンしたヘアスタイルのイメージとセレブシェフという肩書きから勝手に「ちょっととんがった」イメージを持っていたのですが、ご本人にお会いする機会に恵まれて会ってみたら、とってもソフトな紳士。でも、料理のことになると話がとまらない!そう、料理に相当な情熱を持っている職人だったのです。そんな彼のこだわりがたくさん詰まったアフタヌーンティーは、ブリ子の中でもこれまでのアフタヌーンティーの中でトップ3に入る素晴らしさでした。昨年のびっくりを今年も味わえるのが今から楽しみです!
みなさんも是非、この機会をお見逃しなく!
ご予約は、オンラインもしくはお電話03(6739)7888にて