ロンドンでうどん ピカデリーサーカスで下車
みなさんこんにちは、ブリ子です。
今年、あの一風堂や、金田屋など、ロンドンに行列のできるラーメン屋がここ数年で次々とオープンしている噂は既にお耳に入っているかもしれませんが、『行列のできるうどん屋』があるってご存知でしたか?
このロンドン名物電光掲示板はやはり滞在中には一度拝まないとね
英人オーナーのうどん屋「KOYA」は、メディア関係者のオフィスが軒並ぶソーホーのFrith Street に数年前にオープン。すするというマナーがご法度のこの国で、すする「うどん」や「ラーメン」が受け入れられるのかと懸念していましたが、見事にこれは裏切られました。オープン当時は長蛇の列。今や隣に2号店である、カウンターだけの「うどんバー」をオープンさせるほどの人気ぶりです。
すぐ近くにはジャズの名店、ロニースコッツやありますよ。
向かいには、セレブも立ち寄るイタリアンエスプレッソが美味しいと評判の「カフェ イタリア」があります。食後のお口直しにどうぞ。
で、ブリ子が今回気になっていたのは、「KOYA Bar」のほう。
カウンターのみのうどんバーです。この日は一人だったし、こっちの方が入りやすい。
なぜにここに入りたかったかというと、「ブレックファストうどん」を食べてみたかったんです。
どんなうどんかは、ここをクリック。
夜だけど、ALL DAYメニューであるかしら?と。
うどんに、目玉焼き、ベーコン、フライドマッシュルームってすごい独創的だわ。。。。
でも、悲しいことに朝のメニューは夜にはありませんでした。残念!やっぱり朝食あつかいなのね。
ちなみにお水は、何もいわずともにこの「タップウォーター(水道水)」を出してくれます。イギリスではお水のサービスはなく、基本ドリンクはオーダーするものなので、このサービスはとても日本的でいいね!
お洒落なイギリス人の間で受けている、シンプルでスタイリッシュな店内
で、結局油っぽさつながりで?天ぷらうどんにしました。
確か以前、隣のKOYAで天ぷらうどんを食べた時に感動したから。
(海外生活が長いとそうなるのよね)
うどんは、ここで製造しているらしい。ここのオーナーは確かパリの国虎屋で始業した英国人。
結構もちもちの讃岐風。
天ぷらは、カウンターの向こうで揚げたものがアツアツで!
日本に戻って一年ぶりに食べたKOYAのうどん。感想はというと。
やはり、海外生活で日本食に飢えていた時よりは感動は少ない。(当たり前か)
夜遅くても、一人でも気軽に入れて早くでてくるファストフードとして便利。(だね)
お一人様旅行の方も、旅行3-4日目でちょっと和食が食べたくなった頃に試してみてください。
できたら、あのブレックファストうどんにトライしてみてね。Chek it Out!
Koya Bar
ブリ子
いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。毎朝チェックして励みにしていますので、ポチっと一押しよろしくお願いします!
英国政府観光庁ウェブサイトはこちらから
フォローしてね!Twitter
英国政府観光庁とキャセイパシフィック航空は共同で、2015年1月下旬に実施する「1度で2度おいしい!キャセイパシフィック航空で行くマンチェスター&ロンドンの旅」と題したマンチェスターとその周辺都市、ロンドンを巡る5泊6日のツアーへのブロガー参加者を2名募集中!
ブロガー参加者の募集期間:2014年10月15日~11月11日まで