Quantcast
Channel: Britain Park  - 英国政府観光庁 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

【続】まだまだあります!2014年英国の主要イベントに注目!

$
0
0

みなさんこんにちは、先日より連載している2014年英国の主要イベントに注目!
今日はまだまだあります!2014年に予定している英国の主要イベントのご紹介です。

前回までの注目イベント1~4は以下リンクを遡ってご覧ください。
2014年英国の主要イベントに注目!
【続】2014年英国の主要イベントに注目!

注目その5. クイーン・エリザベス・オリンピック・パークが再オープン

主要イベント


ロンドン・オリンピックおよびパラリンピックを生で観戦された方も、テレビ観戦した方も、とんがり頭のオリンピック・スタジアムや、流線型の未来的なアクアティクス・センター(水泳競技場)、赤い螺旋状の建造物アルセロール・ミッタル・オービットを覚えていらっしゃるでしょう。どれも2年前にオリンピック・パークで象徴となった建物でした。

そのオリンピック・パークの改修作業が完了し、今春「クイーン・エリザベス・オリンピック・パーク」と名称を改め再オープン。すべて一般に開放されます。スタジアムでコンサートを楽しんだり、ベロドローム(自転車競技場)やプール施設を使用してみるのはいかがでしょうか?

オリンピックの成功に伴い、イーストロンドン地区が新しく生まれ変わりました。個性的な雑貨店や流行りのバー、お洒落なカフェが軒を連ねる、今ロンドンで1番ホットなエリアに足を運んでみて下さい。


買い物をしっかりしたい方には、ヨーロッパ最大のショッピングセンター「ウエストフィールド・ストラットフォード・シティ」がお勧めです。

http://queenelizabetholympicpark.co.uk

注目その6. ディラン・トマス生誕100周年

主要イベント

2014年はウェールズの詩人および作家、ディラン・トマスの生誕100周年に当たります。代表作には『ミルクの森で(Under Milk Wood)』 がありますが、『Do not go gentle into that good night』という一節は特に有名で、世界的にも高く評価されています。


ディラン・トマスが生まれたスウォンジーや、彼が暮らした海沿いの村ラーンなどのウェールズの各地で、彼の功績を讃えたイベントが年間を通じて開催されます。また、2014年のラーン文学祭では「ディラン・ウィークエンド」が、3回に亘り催されます。第1回目は4月に行われ、歌手パティ・スミスと詩人サイモン・アーミタージュがイベントを企画。3月には、詩劇『ミルクの森で』のウェールズ国立劇団によるパフォーマンスが行われ、4月からはオペラとしてウェールズ・ツアーが実施されます。


さらに、トマスの愛読者のために特別に用意された観光ツアー「ディラン・オデッセー」では、ウェールズからオックスフォード、そして彼が没したニューヨーク(1953年没)を訪れる旅が企画され、5月から9月まで実施されます。そして、10月27日から2週間に亘り、最も重要なイベントとなる「ディラン・トマス・フェスティバル」が催され、数々の著名人の出演が予定されています。

2014年はディラン・トマスの作品と再会する人にも、初めて出会う人にも最適な年です。ウェールズ出身の大物俳優リチャード・バートンは、ラジオ劇で『ミルクの森で』を初演し、その後1972年にエリザベス・テイラーと同作品に映画出演しました。アンソニー・ホプキンスが朗読、エルトン・ジョン音楽を担当したアルバム(1988年)もありますので、様々な角度からトマスの世界に触れてみましょう!

つづく>>

ランキングに参加しています。ポチっと一押しよろしくお願いします!

日本語でイギリスの情報満載!

英国政府観光庁ウェブサイトはこちらから 
フォローしてね!Twitter 

英国政府観光庁オンラインショップ 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1095

Trending Articles