こんにちは!
ブリタティーです。
皆さん、NHKBSでシャーロックのシーズン4が放送中なのはご存知ですか?
ということで今回は竹内絢香さんにシャーロック・ホームズについてブログの提供をしていただきました。
是非、読んでみてください。
気づけばシャーロック・ホームズのファン歴が四半世紀を超えていたわたくし。
渡英のたびに必ずおこなっているのが、ホームズが住んでいたとされるベイカー街221B探訪なのですが、今回もばっちり聖地巡礼をして参りました!
今までは、最寄りのBaker Street駅まで地下鉄で向かうことが多かったのですが、今回「そうだ、せっかくだしドラマのSHERLOCKに出てくるカフェでお昼を食べよう!」と思い立ち、そこからベイカー街まで徒歩で向かってみることにしました。
BBCのドラマ『SHERLOCK(シャーロック)』に登場するカフェSpeedy'sは、実はベイカー街ではなく、Euston駅という大きなハブ駅の近くにあります。
Backer Street駅とEuston駅の距離は、地下鉄の路線図でみるとこんな感じ。
この路線図に沿って歩いていくと、徒歩で約20分ほどの道のりです。
というわけでEuston駅をスタートし、しばらく歩いていくと…
街中に、見覚えのある建物が見えてきます。
「ちょっと行ってみるか~」というノリで行った割には、私も看板を見て非常にテンションがあがりました笑。
伺ったのはもう14時になろうとするころだったのですが、店内は地元の方と思しきお客さんたちでわいわいとにぎわっています。
\メニューだよ/
席につき、何を注文するか悩んだ挙句「Chicken Escalope Valdostana」というメニューを読んだけどイマイチ何かよくわからなかった一品に挑んでみることに。
オーダーを済ませて待つことしばし…やってきたのはこちら!
ハムとチーズが乗ったチキンカツと、トマトのパスタがセットになったボリュームのあるひと皿でした!
ものすごくお腹がすいていたので一気に完食してしまいましたが、特にカツレツのほうが、揚げたてでとってもおいしかったです。
店内を見渡してみると、ドラマのファンならウヒャッ!と叫びたくなるような写真がたくさん飾られています。
お店の方もとても親切で(目が合うとウィンクしてくれちゃう感じ)お願いすると、店内の写真撮影にも快く応じてくれました。
お会計の際に、お店のご主人から「どこから来たの?」と聞かれたので「日本から来ました!」と答えると、「ああ、じゃあ名古屋には行ったことがある?」との質問が。なんでも以前、名古屋の某デパートでSpeedy'sカフェを再現するという催しがあったのだそう。
そんなこんなでジャパントークに花を咲かせていると、ウェイトレスとして働いている店主の娘さんが、
「ねぇ!日本にはCAT CAFE(猫カフェ)があるの!?」と参戦。お嬢さんは東京の猫カフェに行ってみたいんだそうです。
そうこうするうちに、私の目の前で「日本のどこに行ってみたいか」という親子論争が勃発します。お休みができたらアジアのいろんな国を回ってみたいな~なんて話を聞くのは、なんだか嬉しく、とても楽しいひとときでした。
はあぁ~なんというアットホーム空間!
ご主人が、お店のことを「It's small but cozy like you're at home.(狭いけど、自分の家にいるみたいに居心地がいいだろう?)」とおっしゃっていましたが、まさしくその通り、とってもフレンドリーであたたかなカフェでした!
…と、お腹も気持ちも満たされたところで、聖地巡礼の旅は続きます!
▼よかったらこちらもフォローお願いします(^o^)
Twitter : https://twitter.com/ayakatakeuchi56
Facebook : https://www.facebook.com/ayakatakeuchi.official
Instagram : http://www.instagram.com/ayakatakeuchi56
カフェの見た目もアットホームな感じが出てて行きたくなりますねー!
いつも読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ポチっと一押しよろしくお願いします!
英国旅行の必需品!
旅行中もサクサクwifiが繋がる、目的地へもスイスイ行ける!ポケットサイズのWi-Fiサービスがあれば、旅行中にGoogle Mapを使って目的地に到着することもできるのでとっても便利!ポータブルwifiレンタルは英国政府観光庁公式オンラインショップで安心レンタル。詳しくはこちらから