皆さんはミンスパイなるものをご存知ですか?
この度、Eテレの『グレーテルのかまど』で、ミンスパイが取り上げられることになりました。12月12日(月)午後10時放送予定の「ブリジット・ジョーンズのミンスパイ」(再放送は12月14日(水)の午前10時25分から)。このエピソードでは、私もインタビューを受けて少しお話させていただいています。
スーパーマーケット、セインズベリーのクリスマス用コマーシャル
冒頭で登場し、粉砂糖を振りかけられているのが、ミンスパイです
日本では殆ど知られていないミンスパイですが、イギリスではクリスマスの時期になると、どこへ行っても出てくる定番のお菓子。パイ生地の中身(ミンスミートと呼ばれます)はドライフルーツ、スパイス、スエット(牛脂)などで作られたもの。ミンスパイの由来やレシピについてお知りになりたい方は、ぜひ前出の番組をご覧いただきたいと思います。
こちらは別のスーパーマーケット、ウェイトローズのクリスマス・コマーシャル
少女がコマドリのため、庭先に置いておくのがミンスパイです
イギリスではクリスマスに近づくと、各スーパーやメーカーが箱詰めミンスパイを一斉に発売します。
なかには9月ぐらいから売り出すメーカーもあるようです。逆にクリスマス以外の時期は、ふとミンスパイを食べたくなっても見当たらないのですが、前出のスーパーのセインズベリーでは、一年中、ミンスパイを販売しているようなので、クリスマス以外の時期にイギリスを訪れて食べてみたい方は、そちらを試してみてはいかがでしょう。
『グッドハウスキーピング』という家庭実用誌が、イギリス各社のミンスパイを試食し、発表したランキング(https://www.goodhousekeeping.co.uk/institute/food-reviews/mince-pies)によれば、上位に入ったのはハロッズの高級ミンスパイではなく、1位はIceland Luxury Mince Pies(アイスランド・ラグジュアリー・ミンスパイ)という冷凍食品を主に扱う、安さが売りのスーパー『アイスランド』の商品。2位もSpar Luxury Mince Pies(スパー・ラグジュアリー・ミンスパイ)という大衆チェーン店のものでした。
『アイスランド』が選ばれた理由として、「見た目がホームメード感に溢れ、中のミンスミートがジューシーで、ペイストリー(生地)のバター風味が美味しい」というもの。殊、ミンスパイに関しては、イギリスでは昔ながらの味わいが好まれるようです。
日本で喩えれば、庶民的な和菓子屋さんのおはぎが一番美味しい、と感じるのと同じ感覚でしょうか。
私が覚えているミンスパイといえば、パイ生地がしっとりしていて、ミンスミートの酸味が効いたもの。
ミンスパイの風味は、純粋なスイーツというより、甘いチャツネを添えたチーズとか、クランベリーソースをかけて食べるポークパイに通じるものがあって、スパークリングワインなどにも合うため、スナックに近いんじゃないでしょうか。
今年のクリスマス、私はイギリスで過ごすため、色んなブランドのミンスパイを試してみようと思っています。ブリジット・ジョーンズのように食べ過ぎないよう、気をつけなければいけませんが…。
https://www.amazon.co.jp/イギリスの首相に学ぶ-反論の伝え方-信夫-梨花/dp/4074019922
いつも読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ポチっと一押しよろしくお願いします!
英国旅行の必需品!
旅行中もサクサクwifiが繋がる、目的地へもスイスイ行ける!ポケットサイズのWi-Fiサービスがあれば、旅行中にGoogle Mapを使って目的地に到着することもできるのでとっても便利!ポータブルwifiレンタルは英国政府観光庁公式オンラインショップで安心レンタル。詳しくはこちらから